お母さん向け お父さん向け 雑記

【必見】私たちが実践している仲良し夫婦でいるための秘訣

「仲良しな夫婦ってどんな夫婦?」

「仲良し夫婦でいるための秘訣は?」

「いつまでも仲良し夫婦でいるためにはどうしたらいいの?」

こういった悩みに体験談をもとにお答えします。

 

本記事の内容

  • いつまでも仲良し夫婦でいたい
  • 仲良し夫婦に見受けられる共通点や特徴とは
  • 仲が悪くなってしまう夫婦の共通点や特徴とは
  • いつまでも夫婦仲良く円満に過ごすためには
  • 仲良し夫婦の秘訣まとめ

本記事の信頼性

  • 本記事を書いている私達は現在、結婚2年目の夫婦です。
  • 私たちが実践している夫婦仲良しでいるためのコツを体験談を用いて紹介しています。

仲良し夫婦の共通点・特徴からいつまでも夫婦仲良く過ごすためのコツを体験談を踏まえて紹介していきますので
ぜひ最後までお付き合いください。

 

いつまでも仲良し夫婦でいたい

いつまでも仲良しな夫婦って憧れますよね。私達もそうでありたいです。

毎日一緒にいて、笑い合って。おじいちゃん、おばあちゃんになっても手を繋いで歩いて。本当に憧れます。

そんな、いつまでも仲良し夫婦でいるための秘訣知りたいですよね!?私達も知りたい!笑

仲良し夫婦の特徴、共通点を私達なりに分析して夫婦円満でいる秘訣を見つけ出しましたので紹介していきます!!!

 

仲良し夫婦に見受けられる共通点や特徴とは

仲良し夫婦には下記のようないくつかの共通点と特徴があるようです。それでは一つ一つ紹介していきます。

  • いくつになってもスキンシップを忘れない
  • 定期的に2人の時間を確保している
  • 自然と家族のエピソードを話す
  • お互いが尊敬しあっている
  • 感謝の言葉愛情を相手に伝えている
  • 趣味や笑いのツボが同じ
  • しっかりとお互いに謝ることができる

 

いくつになってもスキンシップを忘れない

仲良し夫婦でいるためにはスキンシップを忘れてはいけないですよね。

 

例えば・・・

外出時は必ず手を繋いで歩く

やはり仲良し夫婦はいくつになっても手を取りながら歩いています。段差や階段などでも相手のことを思い、

手を差し伸べたり、人混みで逸れてしまわないように無意識に手を繋いでいます。

そのちょっとして気遣いを継続しているからこそ夫婦がいつまでも仲良くいられるのではないでしょうか。

 

いくつになっても同じベッドで寝る

自然とスキンシップをとるためには、同じベッドで寝ることです。同じベッドで寝ていると、セックスレスになる確率も低いようですよ。

また、同じベッドで寝ることで布団の中でもたくさんおしゃべりをすることができ、コミュニケーションを多くとる時間を確保できます。

ここで少し脱線しますが・・いびきや歯ぎしりなどは夫婦間でトラブルになる可能性があるため、気を付けたいポイントです。

お互いに我慢せずに早急に改善・対策をすることで喧嘩になるトラブルを回避することができます。

 

【夫婦必見】セックスレスになる前に知りたいセックスレスになる原因とその解消法

「セックスレスって何?」 「なぜセックスレス になるの?」 「セックスレスになった時の解消法は?」 こういった悩みに体験談をもとにお答えします。 本記事の内容 セックスレスとは セックスレスの原因 セ ...

続きを見る

 

 

定期的に2人の時間を確保している

これは本当に大切なことだなと感じます。子供ができてから、育児や家事に追われて、つい二人の時間を確保することを忘れてしまいがちです。

しかし忙しいからこそ定期的に二人の時間を確保して、記念日を祝ったり、息抜きをしてりすることは重要です。

記念日には二人のこれまでのこと、これからの人生のことを話し合い、愛を再確認する大切な日です。こういったことを

しっかりと行っている夫婦はいつまでも仲良く、相手を理解して過ごして行けるのだと思いました。

手軽にできた子育てママの息抜きの方法まとめ【体験談あり】

「0歳児の子育てとなると息抜きする暇もない。」 「いつになったら息抜きする時間が作れるの?」 「どんな息抜きがリフレッシュできるんだろう?」 こういった悩みに体験談ををもとに答えします。   ...

続きを見る

 

自然と家族のエピソードを話す

仲良し夫婦は羨ましいと周りから思われるくらい家族の話題で満ち溢れています。

だからこそ仲良し夫婦は自然と家族がいなくても家族の話をするようです。これは自慢話とかではなく常に無意識ではあるけれど

頭の隅には家族のことを考えている。こういった無意識に思っているということは本当に仲が良くなければできないことですよね。

私達もそんな家族を目指したいと思います!!

 

お互いが尊敬しあっている

仲良し夫婦は、夫婦であっても他人であることをちゃんと理解しています。

だからこそ、お互いを1人の人間として尊敬しているからこ信頼関係を深めることができて仲良し夫婦で入れます。

また、信頼しているからこそ、相手に対して根掘り葉掘り問い詰めません。

話したいことは自分から話すだろうし、話したくないことを問い詰めてもしょうがないと思っています。

それは相手に興味がないのではなく、相手を信頼しているからです。

 

感謝の言葉・愛情を相手に伝えている

感謝の言葉や愛情を伝えることって恥ずかしい人も多いのではないでしょうか。

また、「言わなくてもわかるだろう。」なんて思っている人がいたら大間違いです。離婚の危機です。笑

やはり元々は他人であった夫婦です。しっかりと言葉や行動で感謝の言葉や愛情を伝えてあげなければ伝わりません。

伝わっているとしても直接言われた方が嬉しいに決まっています。自然と伝えられるように日常から小さいことでも構わないので

言葉や行動で伝えるようにしてみましょう。

 

これは仲良し夫婦でいたいのであれば基本ですよね。でもこの基本が難しい。外国人みたいにできない・・・・笑

趣味や笑いのツボが同じ

お互いに同じ趣味を持っていることによって信頼関係を深めることができるそうです。

例えば好きなアーティストが一緒で、休みにライブを見に定期的に出かけることで二人の仲をさらに深めたり、

好きなお笑い芸人のネタを見て二人で爆笑したりと趣味や笑いのツボが同じであればあるほど二人の時間を作れるし、

信頼関係もどんどん深めることができますよね。

 

余談ですが、私たちの共通の趣味は映画鑑賞です。休日になれば、育児の隙間時間を使って映画鑑賞をしています。

24とかハングオーバー!とか見てます。

笑い芸人でいうと中川家大好きです。おかんコント大好きです。以上です。笑

 

しっかりとお互いに謝ることができる

いくら仲良しの夫婦とはいえ、喧嘩をしない夫婦はいません。しかし、すぐ仲直りできるか長期化してしまうかはお互いに一歩引いて

悪いところを謝れるかで決まってきます。謝ることができなくて喧嘩が長期化してしまうことによって会話が減ってしまい

相手に興味がなくなってしまっては仲良し夫婦でいることはできませんよね。また子供ができると喧嘩の数も増えると言われています。

子供ができて喧嘩ばっかりしていると子供にも悪影響です。一歩引いて謝ることは本当に難しいことですが謝ることも大切にしていきましょう。

 

私の場合熱くなってしまうと余計なことまで言ってしまいます。また熱くなっているので謝ることもできません。本当に謝ることって難しいですよね。

本当に悪いと思って謝罪しないと伝わらないし、一歩引いて謝るなんてなかなかできません。そんな時に私が実践しているのは言い過ぎたり、悪いことをしたときはその場では謝らないのですが、自分の部屋に行き何が悪くて何が相手を傷つけてしまったのか考え一回その場から離れて冷静考えることをしています。意外と熱が冷めると「なんでこんなことを言ってしまったんだ」や「悪かったな。」って思えてきます。相手も同じだと思います。

あともう一つ私たちは喧嘩を翌日まで持ち越さないということもルールとして決めています。これ意外とおすすめですよ。
自分も相手もそれをわかっているので悪いと思ったらすぐに謝ることを行動できるからです。ぜひ取り入れてください。

 

仲が悪くなってしまう夫婦の共通点や特徴とは

仲が悪くなると言われている夫婦の特徴は次の通りです。

  • パートナーの不満や愚痴を言う
  • 基本的に連絡を取り合わない
  • お金の使い方などお互いにルーズ
  • 育児、家事をパートナーに全て押し付ける
  • 基本謝らないし、感謝の言葉も口にしない

 

みてわかる通り仲が悪くなるのは当たり前ですよね。。仲良し夫婦の逆のことをやっていますよね。

しかしやってしまいがちなのは育児、や家事をパートナーに任せっきりというところ。これは本当に気をつけなければなりませんよね。

しっかりと話し合って育児や家事が全て任せっきりにならないようにしてください。

 

 

いつまでも夫婦仲良く円満に過ごすためには

2人の時間を作ること

仲良し夫婦の特徴の一つですね。子供ができてもしっかりと二人の時間を確保してお互いにコミュニケーションを取りましょう。

定期的に二人っきりでデートをしてカップルだった頃にもどって愛情を再確認してください。

お互い素に戻れるデートは日常をリフレッシュする効果があり、仲良し夫婦の秘訣です。

育児・家事の分担を徹底する

夫婦でお互いのバランスを考慮して、家事の分担を徹底しましょう。
家事は毎日のことなので、どちらかに負担が偏ってしまうとストレスが溜まって喧嘩の火種になりかねません。しっかり話し合いましょう。

仲良し夫婦になるために、夫婦どちらかに負担が偏らないようにしっかり家事を分担しておく必要があるのです。

下記の記事は簡単にできる夫婦の育児・家事の分担方法について紹介していますのでぜひご覧になってください。

【簡単】育児、家事の役割分担のまとめ【体験談あり】

「なんで夫は育児、家事をやってくれないの?」 「夫を育児、家事に参加させる方法ってないの?」 「ストレスなく簡単に育児、家事の役割分担をする方法は?」 こういった悩みに体験談を用いてお答えします。 本 ...

続きを見る

 



自分の時間も大切にする

いくら仲良し夫婦でも自分の趣味をする時間がなかったり、ストレスを発散する時間がなかったりすれば誰もが息詰まってしまいます。

パパは趣味に没頭する時間を作ったり、身体を動かす時間を作ったり

ママはたまには育児や家事を忘れて友達と遊んだり、エステを楽しんでください。

ストレスを溜め込む前に夫婦二人が、定期的にストレスを発散できるように時間を確保することを心がけてみましょう。

 

名前で呼び合う

恋人同士だった頃は名前で呼び合っていたのに、結婚して子供が生まれると名前で呼ばなくなりパパ、ママと呼び合う夫婦が多いようです。子供に話すときはわかりやすいようにパパ、ママと呼ぶのは間違いではありませんが二人でいる時には名前で呼んであげるようにしましょう。そういったことで

いつまでも恋人同士だった頃の気持ちを忘れずにいられます。ぜひ心がけてみてください。

 

お互いに美意識をわすれない

恋人同士だった頃は体型を気にしたり、着飾ったり、自分磨きをしたりと美意識を高く持っていたのではないでしょうか。

結婚し子どもが生まれると、どうしても自分のことは後回しになってしまうのは当然です。ですが隙間時間に

男性だったら筋トレをしたり、食生活に気をつけて体型を維持したり、女性ならばマツエクやネイル、髪を切ったり、化粧をしたりとできることを見つけて美意識を忘れないようにしましょう。

こういったことでお互いが意識することによって、セックスレスにもなりにくいのではないでしょうか。

 



 

 

仲良し夫婦の秘訣まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございました。仲良し夫婦、仲が悪くなる夫婦の特徴と仲良し夫婦でいるための秘訣を紹介していきました。

いくつか当てはまるところはありましたでしょうか。今後もお互いを尊重し合い、上記で紹介した秘訣を心がけながら実践して

いつまでも夫婦が仲良くいれるように頑張っていきましょう!!!

 

おすすめ記事

1

  「0歳児の子育てに必要なアイテムは何があるんだろう?」 「0歳児におすすめのグッズは何?」 「0歳児を安心で安全に子育てするアイテムは?」   こういった悩みに0歳児の親である ...

2

  「家事・育児代行サービスって何?」 「家事・育児代行サービスってどこに依頼すればいいの?」 「家事・育児代行サービスって安全なの?」   こういった悩みに実際に体験した体験談を ...

3

  本記事の内容 Amazonファミリーとは? Amazonプライム会員との違いは? Amazonファミリーに入会するための条件とは まとめ   本記事の信頼性 本記事を書いている ...

-お母さん向け, お父さん向け, 雑記

© 2024 いちからブログ Powered by AFFINGER5